先日、ヤマザキのロングセラー「スイートブール」が懐かしくて買って食べてみたのですが、ちょうどタイミング良くセブンイレブンから「クリームサンドブールパン」なる似たような商品が出ていたので「スイートブール」との比較も絡めてレビューしていきたいと思います。
このページの目次
画像引用:セブンプレミアム
ブリオッシュの生地に、たまご風味豊かなほのかな甘みのあるカステラ生地をかけて焼き上げたブールパンです。生地はしっとり、ふっくらした食感に仕上げ、バター入りミルククリームとカステラ生地の抜群の相性をお楽しみください。
参照:セブンプレミアム
クリームサンドブールパンはセブンイレブンから販売されているクリームの入った菓子パンになります。
前回のスイートブールと仕様はほとんど同じですが、大きな違いは「中にクリームが入っていること」「大きさが一回り小さいこと」ですね。
公式のHPを見て知ったのですが、こういった菓子パンに使われるパンって「ブリオッシュ」という生地が使われてるんですね。
ブリオッシュは、水で作るフランスパンとは違い、牛乳や砂糖を使って、さらに卵やバターを多めに入れることで軽い口当たりに仕上がった菓子パンのことをいうようです。
前回スイートブールを食べた時に「なんかフランスパンっぽいけど、ちょっと違うな」ってなったのはこのせいみたいです。
まずは大きさですね。
スイートブールの方は持つと手のひらが見えなくなるくらい大きいですが、クリームサンドブールパンは手の中に収まるようなサイズ感になってますね(まぁ、持ち方にもよるんですけどね)。
筆者の顔と比較するとよりわかりやすいですね。
新しい顔にするにはクリームサンドブールパンではちょっと心もとない。
バタコさんが顔めがけてクリームサンドブールパンを投げてきたら軽快に投げ返してやりましょう。
個体差があるでしょうが、筆者が買ったものだとクリームブールサンドパンがスイートブールに比べて42g軽いという結果に。
ざっくり3/4くらいの重さってことですね。
クリームサンドブールパン…449kcal
スイートブール…511kcal
クリームが入っていないにも関わらず、スイートブールの方が断然高カロリーですね。
ただ、クリームサンドブールパンが小さい割にカロリー結構高いよねっていう見方もできますけどね。
クリームサンドブールパン…118円(税抜)
スイートブール…100~120円くらい(税抜)
価格もほとんど変わらず。
言わずもがな、クリームサンドブールパンの方は中にクリームが入ってる。生地の色が結構黄色っぽい。スイートブールの方はいわゆるパンって感じ。
いろいろ比較してみたけど、クリームが入っていること以外はスイートブールが優勢に感じる。
ちなみに製造元はどちらも山崎製パン。
正直ほとんど同じでよくわからん。とりあえずウマい。
食感といい、歯ざわり、甘さ、など、素人意見で恐縮なのですが、目を瞑って食べたら多分違いはわからん。
クリームの部分を食べたらさすがにわかるけども。
クリームはいわゆるクリームというよりも、レーズンバターサンドとかのちょっと油分多めなギルティーな味わいのやつ。
これはこれで、好き。
好きだけども、個人的にはもうちょっとふわっとした感じのクリームの方がこのパンとは相性が良さそうな気が少ししました。
まぁ、隣の芝は…ってやつかもしれないんですけどね。
総括すると。
クリームが入っているのは甘いもの好きとしては嬉しいですが、食べた後の満足感でいうとやはりスイートブールの方が大きいかなぁ。
と思いました。チャンチャン。
普段は野外イベントの設営など行っています。
出来るだけ読者の方の視点に立った執筆を心がけていきます!
物静かな性格なため時折南の島に佇む某石像と勘違いされることもあるとか、ないとか。
Twitter:@100Sekizo