皆さんは玉子焼きは甘い派ですか?しょっぱい派ですか?
日本人であれば一度は議論したことがあるテーマではないでしょうか。
ダシの効いたじゅわっと旨味あふれる玉子焼きは日本では古くから親しまれ、コンビニでも手軽に買い求めることができます。
甘い派であれば「厚焼き玉子」、しょっぱい派であれば「だし巻き玉子」をお買い求めになることでしょう。
今回はそんな玉子焼きにおいて、幾度となくリニューアルを重ねてこられた「ブンイレブンの玉子焼きシリーズ」の現行のものを「厚焼き編」と「だし巻き編」に分けて実食レビューしていきたいと思います。
こちらの記事は「だし巻き玉子編」になります。
あ、ちなみに筆者は断然「甘い派」です。
厚焼き玉子編はこちら↓
このページの目次
鰹と昆布・追い鰹した抽出だしを使用し、だしの旨味がより感じられる味わいに仕上げました。トレーのまま電子レンジで温められ、焼きたてのようなだし巻き玉子がお召し上がりいただけます。カット済みなので様々なシーンでお手軽に楽しめます。
引用:オムニ7
セブンイレブンのだし巻き玉子は確認できる限り、少なくとも2015年から既に販売されており、ながらく親しまれてきているロングセラー商品になります。(参照サイト)
以前は真空パックに入れられて販売がされていましたが、2019年頃からトレーに入った状態での販売に変わりました。
その影響もあってか、価格も以前は100円程度でしたが現在では138円にまで価格が上がっています。
この辺りの仕様変更は「厚焼き玉子」の方と同様ですね。
ちなみに、冒頭の「玉子焼きは甘いか、しょっぱいか論争」は主に出身が西日本か、東日本かで意見が大きく分かれてるポイントだと思います。
先程「切れてるだし巻き玉子」が昔からのロングセラーだと申しましたが、実は最近まで店頭で見かけたことがなかったので少々不思議に思っていたんですよね。
そしたら調べてみて発覚したのですが、実は「切れてるだし巻き玉子」の方はながらく関西限定での販売商品だったとのこと(参照記事)。
がっつり関東で生活してきていた筆者が今まで見かけたことがなかったのも納得。
調査が不十分で定かではないのですが、2019年頃から製造者が「紀文食品」から、厚焼き玉子を製造している「イセデリカ株式会社」へ変更されているところを見ると、そのあたりから全国展開されるようになったものと予想されますね。
原材料はこんな感じ↓
鶏卵(国産)、だし(かつおぶし、こんぶ)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、でん粉、本みりん、かつおぶしだし、醸造酢、こんぶエキス/グリシン、酢酸Na
厚焼き玉子よりもダシにこだわっているところが伺えますね。
中身はこんな感じ。
「切れてるだし巻き玉子」は温めても、冷たいままでも美味しくいただくことができます。
今回はレンジで温めてからいただきました。
きれいに巻かれてますねぇ
卵液がよく撹拌されているのでしょうか、断面は黄色一食。
いただきます。
うわぁ、優しいぃ…
塩味が控えめで、卵そのものとダシの味が主体となっており、食べた瞬間についホッとしてしまうような大人な味付け。
特にこんぶの風味が良く効いていると思います。
厚焼き玉子の方が比較的しっかり味付けがされていたのでこの味の加減は意外でした。
優しさに包まれる味わい。ユーミンが作っただし巻き玉子なのかこれは?
仕事上がりに熱燗でもひっかけながら食べたりしたら思わず涙が頬をつたっちまうぜ。
ちょこっと味に工夫を加えたいなら同じくセブンイレブンで売られている「国産大根おろし(税抜138円)」をのせて醤油と一緒にいただくのもなかなか乙なものです。
大根1本買ってわざわざおろさなくても、これひとつで手軽にさっぱりしたおかずを楽しむことができます。
同タイプの大根おろしのチューブはいくつか試してみたことがあるのですが、どうしても大根以外の原料が混ざっている関係上「大根おろし感」が薄いのですが、こちらのセブンのものは一番本物に近い仕上がりの印象がありますね。
商品タイトルに「シャキッとした食感」とあるように粗めにおろされているので、ちゃんと大根の食感が得られます。
ただやっぱりその場でおろした大根にはみずみずしさや新鮮さで敵わないところがあるので、期待はそこそこでお試しください。
トレーの底を見るとかつおとこんぶエキスたっぷりの小さな海ができていますね。
勿体ないので最後に飲んでしまいましょうね。
内容量は1パックあたり115gなので、卵1個の重さがだいたい60gだとして約2個分の卵を使用していることになります。
卵好きな人なら一人で1パック食べきってしまうかもしれないですが、2切も食べれば結構満足するくらいの量ですよね。
是非、今晩のおかずにいかがでしょうか?
今回ご紹介した「切れてるだし巻き玉子」はセブンイレブンのネット通販「オムニ7」でも注文することができます。
家にいながらコンビニの商品を手軽に手に入れることができるのは何気にありがたいですよね。
個人的にはもう少し商品のラインナップが増えてくれると尚嬉しいところですが。
気になる方は公式サイトをチェック!
普段は野外イベントの設営など行っています。
出来るだけ読者の方の視点に立った執筆を心がけていきます!
物静かな性格なため時折南の島に佇む某石像と勘違いされることもあるとか、ないとか。
Twitter:@100Sekizo