デジタル庁サイトリニューアルでTwitter上がお祭り騒ぎに(コメントまとめ③)

記事更新日: 2021/09/14

ライター: せきぞー

2021年9月1日、日本の新たな行政機関としてデジタル庁が発足しました。

Twitterでも公式のアカウントからツイートがあり、発足に伴いウェブサイトのリニューアルも行われました。

発足、サイトリニューアルの発表以降、Twitter上ではこの件について多くのコメントが飛び交い話題になりました。

IT情報に特化したポータルサイトとして有名なITmediaでもこのことが取り上げられたことで注目が更に集まる結果となりました。

上で紹介されている記事では主にサイトの修正点に対する技術的な考察に着目された内容になっています。

この記事の内容を踏まえた上で、上のITmediaさんのツイートに寄せられた声を今回はまとめてみました。

本記事を読むことでデジタル庁に対する世間の印象を感じ取ることができるかもしれません。

 

コメントのまとめ方に関して

コメントはわかりやすいように大まかに似通った系統と思えるものを筆者の独断で分類分けしてまとめてあります。
読まれる人によっては、まとめ方に違和感を持たれる場合があるかもしれませんが、そのあたりは何卒ご容赦ください。

記事に対するコメント

デザイナーの間違いでは?

 

ITエンジニアでひと括りにしないでほしい

 

技術面・提案的なコメント

批判するより作ろう

 

重くはなかった

 

「重い」はSTUDIOの話

デジタル庁のWebサイトは、Webサイト作成サービス「STUDIO」で作られているとこなのですが、

この時、STUDIOが想定していた以上のIE(Internet Explorer)ユーザーからのアクセスによってサーバーがパンクしてしまったことが通信障害の起因となったようです。

 

ロゴの修正はむしろ普通

 

気になった点

 

CDNは欲しい

「Cloudflare」とはCDNと呼ばれる「コンテンツデータをキャッシュして配信する仕組み」を提供しているアメリカの企業の名称です。

例えるならレストランであらかじめ料理を作っておいて、注文されたらそれを出すというような仕組みだそうです。

当サイトのエンジニアライターからも「CDNは利用した方が良いだろう」との声はあがっていました。

 

フルオンチェーンHTMLにしてみては?

フルオンチェーンとはブロックチェーン技術に用いられる単語で、その技術を用いて生成されたHTMLをチェーン内に保持する方法はどうか?ということのようです。

 

公開ドキュメントを読むとわかることも

 

自国の技術で

 

指摘に対する迅速な対応が最初の仕事

 

肯定・擁護的なコメント

必要最低限で良い

 

デザインはこれからっぽい

 

徐々に作っていく姿勢はIT的

 

大事なのはこれから

 

中の人は優秀

 

概ね良い

 

お役所らしい丁寧さ

 

構成は現代的

 

Nuxtで作成

NuxtとはVue.jsのためのフレームワークです。

簡単に説明するとVue.jsを使用するための便利セットのようなものです。

Nuxtを利用することでSEOが改善されるといったメリットもあるとのこと。

Nuxtについて詳しく知りたい方は以下の記事が参考になるかと思います。

参考記事:REFFECT(外部サイト)「【完全ガイド】ゼロからしっかり理解したい人向けのNuxt.js入門

 

Nuxt使い「好きかも」

 

知ったかぶりが色々言ってるだけ

 

技術の粗探しはお門違い

 

初日のためだけにサーバー増やすのはナンセンス

 

スタートアップはこんなもん

 

自分が作る側だったら…

 

エンジニアってそういうところあるよね

 

中途半端に口出しをするな

 

皮肉的なコメント

アクセスカウンターもつけよう

 

やるなら徹底的に

 

考えてたロゴ

 

ダイアルアップ接続でインターネットを使用していたような「インターネット黎明期」の時代に作成されていたWebサイトは今よりもシンプルな作りで、決まって「あなたは〇〇人目の訪問者です」といったアクセスカウンターがトップページにあり、謎のオルゴールが流れ出したりといったBGM付きのものが定番でした。

サイトロゴは上にあるようなWordの「ワードアート」と呼ばれる文字エフェクトを使用した立体感あるデザインのものも良く見られました。

なつかしいですねぇ。

すごい雑に作りましたけど、昔のサイトってこんな感じでしたよね。

 

駆け出しエンジニアの初仕事

 

流行りのデザイン

 

初学者に勇気を与えてくれる

 

ツイ◯ターに見えなくもない

うーん、まぁたしかに、

 

否定・批判的なコメント

シンプルすぎる

 

万人ウケを狙っていては今までと変わらない

 

シンプル=良いではない

 

導線配置のセンスが悪い

 

デザイナーの関与なしか

 

いくらかかったのか

 

モバイルフレンドリーがオワ

モバイルフレンドリーとは「スマートフォンでWebサイトが見やすかどうか」のひとつの指標になっています。

 

まとめ

否定的、肯定的なコメントの両方が見受けられましたが、

全体的に否定、というか少々貶すようなコメントの方が多かった印象です。

今回はITmediaさんのツイート内でのコメントですが、デジタル庁が公表しているツイートにもいくつか声が寄せられているのでそちらをまとめたものも良かったら参考にしてみて下さい。

この記事を書いたライター

せきぞー

詳細プロフィール

普段は野外イベントの設営など行っています。

出来るだけ読者の方の視点に立った執筆を心がけていきます!

物静かな性格なため時折南の島に佇む某石像と勘違いされることもあるとか、ないとか。

Twitter:@100Sekizo

この記事に関連するラベル

ページトップへ