読めるけど呼べない!?HTML、CSSタグの読み方

記事更新日: 2020/07/31

ライター: せきぞー

HTMLやCSSのタグは使えることが最優先なので呼び方は後回しにされがちです。

そしていざ誰かに伝えようとした時に「あれ?なんて言うんだっけ?」となってしまい恥をかいてしまうことがあるかもしれません。

今回はHTMLやCSSで使用されるタグの読み方を一覧にまとめてみました。

用語一覧

頻繁に使用する、且つ読み間違いやすいといわれる用語をピックアップしてみました。

順番はアルファベット順に記載しています。

 

a アンカー

語源:anhor

通称:エー、エータグ

用途:リンクの指定

 

align アライン

用途:配置方向の指定

 

alt オルト

語源:alternative オルタネイティブ

用途:画像の替りになるテキスト情報

 

br ブレーク

語源:break

通称:ビーアール、知り合いのライターさんで「ブル」と呼んでいる方もいました

用途:改行の指定

 

col コル

語源:column コラム

用途:テーブルの縦列の属性をまとめて指定

 

columns カラム

用途:カラム幅とカラム数の指定

コラムと呼ばれることが一般的ですがコンピューターの分野ではカラムの方が一般的のようです。

 

div ディブ

語源:division ディビジョン

用途:囲った部分をグループ化

 

doctype ドックタイプ

語源:document type ドキュメントタイプ

通称:宣言文

用途:ドキュメントタイプを宣言する

 

em エンファシス

通称:エンファシス、エム

語源:emphasis

用途:強調斜体文字を指定

 

h ヘディング

通称:ヘディング、エイチ

語源:heading

用途:見出しを示す

h1、h2のように数字がついている場合はエイチワン、エイチツーのように発音します。

 

height ハイト

用途:縦幅の設定

「ヘイト」と読んでしまいがちですが、ヘイトだとhate(嫌い)の意味になってしまうので要注意です。

 

hidden ヒドゥン

用途:画面に表示されないデータを作成

ヒドゥンの「ドゥ」の部分は正確には日本語にはない「ド」と「ダ」と「デ」の間のような発音なのでヒドン、ヒダン、ヒデンどれでも間違いないようにも思えますが、ヒドゥンと言うのが通説のようです。

 

href エイチレフ

語源:hypertext reference

用途:リンク先の指定

hとrefで単語が分かれているからエイチだけ略さずに発音すると考えると覚えやすいですね。

 

img イメージ

語源:image

用途:画像ファイルを指定

 

li リスト

通称:リスト、エルアイ

用途:リスト項目を表示

 

ol オーエル

通称:オーエル、オーダードリスト

語源:oldered list

用途:順序のあるリストの表示

 

p パラグラフ

通称:パラグラフ、ピー

語源:paragraph

用途:ひとつの段落を表す

 

q クォート

語源:quotation、quote

用途:引用、抜粋

 

rel レル

語源:relative レラティブ

用途:リンク先となるリソースの位置付け

 

relative レラティブ

用途:相対位置への配置

ローマ字読みっぽいですが英語の発音でもレラティブです。

 

src ソース

語源:sorce

用途:要素の場所を指定

 

td ティーディー

語源:table data

用途:表のデータセルを作成

 

th ティーエイチ

語源:table header テーブルヘッダー

用途:表の見出しセルを作成

 

tr ティーアール

語源:table row

用途:表の横方向の1行を定義

 

u アンダーライン

通称:アンダーライン、ユー

語源:underline

用途:テキストに下線を引く

 

ul ユーエル

通称:ユーエル、アンオーダードリスト

語源:unordered list

用途:順序のないリストを表示

unは否定の意味を表すのでorederd listにunをつけることで逆の意味になります。

 

width ウィズ

通称:ウィズ、ウィドゥス、ウィトス、ワイド

用途:横幅の設定

dthの発音が日本語にないので一度ネットで「width 発音」と検索して実際に発音を聞いて近い音を自分なりに模索してみることをおすすめいたします。

 

おわりに

用語というのは使いながら覚えることが多いと思いますので日常的に用語を使っていくことを意識してこちらの記事では確認作業として用いていただくのが良いのではないでしょうか。

日頃のプログラミング作業の手がかりにしていただけると幸いです!

この記事を書いたライター

せきぞー

詳細プロフィール

普段は野外イベントの設営など行っています。

出来るだけ読者の方の視点に立った執筆を心がけていきます!

物静かな性格なため時折南の島に佇む某石像と勘違いされることもあるとか、ないとか。

Twitter:@100Sekizo

この記事に関連するラベル

ページトップへ